【番外編】デュアルSIM携帯にして携帯代をカットすると、どのくらいのお金が浮くのか、という話

ここ最近、携帯をXperiaのM Dual C2005というデュアルSIMのモデルに変えて、通話料とかパケット量を節約する系のポストを幾つか書いたんですけれど、先日某友人とこのあたりの話をしていたところ、

「携帯料金とかって、そこまでして節約したいもの?」

とか言われちゃいまして……。

ドコモの携帯料金を節約

 

その友人はサラリーマンでは無いので、僕とはちょっと感覚が違うのかも知れませんが、少なくとも僕の感覚では、

間違いなく「カットしたい」ですな。

 

だって、例えば、携帯とかタブレットを買い替えたりするときのことを例にあげて考えてみると、こういうものって大抵は2〜3万円くらいはするわけですが、このくらいの金額って、僕の感覚で言えば、

「本当にこれ、今買い換える必要がある?」

と考えてみて、必要無さそうならばとりあえずそのときは一度思い留まってみる、というくらいの金額だと思うんですよ。

 

で、そういうものって、そんなしょっちゅう買い換えるのかといえばそうじゃなく、毎年買い換えるっつーほどの頻度ですらなく、せいぜい2年弱に1度とか、そのくらいの感じですよね。

じゃ、例えばこの出費を携帯の料金に置き換えて考えてみると、2年間分の携帯料金が仮に2万4千円だとすれば、24ヶ月で割戻したら月あたり1,000円。このくらい定額出費については、「一応ちゃんと考えてから使う」というくらいが、僕の感覚であり基準であり経済観念なわけです。

 

で、実際の携帯料金の方をみてみますと、今回色々やってみるまでは、嫁さんの携帯代は月6千円くらいは毎月普通にドコモ様にお支払いしてたわけです。

それが、今回デュアルSIM携帯のドコモ+MVNOという環境に切り替えることで、通話2千円弱+テータ通信用SIM千円弱になるということは、月あたり、少なくみても3千円はコストカットできているわけで、これって2年分に換算したら7万2千円になる計算。夫婦2人だったら14万4千円ですよ。

 

14万4千円あったら、

2年に一度、自宅用のノートPCを最新型のMacBook Airに買い換えて、場合によってはリビング用にMacMiniも買えちゃうよ

Mac mini i5

っつーくらいの額。

 

少なくとも僕は、このくらいの金額を使うことについて、「買っても買わなくてもどっちでも良い」と思えるほどお金持ちじゃないので。

こういうもろもろを含めて改めて考えてみると、やっぱ携帯代って、無駄な固定費とまでは言わずとも、何の考えも無しに毎月毎月数千円台後半ものお金を払い続けるほどの価値は無くなってると思うんですよね。

そんだけあったら、結構いろんなモノが買えちゃいますし、色んなコトができちゃいますから。

 

どうでしょう?

This entry was posted in Mac,iOS,Android,Kindle関連やWiFi,無線LANなど, 嫁さんの携帯、デュアルSIM携帯化計画. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です