【9.旅行5日目/19日間 スペイン・バルセロナ2日目〜/8日間】自転車借りて旧市街、海、街の印象など【2024夏 ヨーロッパ旅行】

今回は、バルセロナの街の感じとかについて、ちょっと書きたいと思います。

 

これは多分、バルセロナに移動して二日目の朝くらいだったと思います。とりあえず、朝ご飯食べに、街をウロウロしてるところ。

スペイン バルセロナの歩道

バルセロナの街って、歩道が広いんですよ。上のGIFの道路は、日本の車道3本分くらいの歩道が中央にあって、その左右に車道がある感じの道路です。

車道は一方通行の道ががほとんどで、片側1車線か2車線。たまに太い道路は対面通行とか3車線、4車線くらいのところもありますけど。

で、自転車用のレーンもちゃんとあって、車もそこまでたくさん走ってなくて、渋滞もほとんどしなくてって感じで、歩いてて気持ちよい感じの街並みです。

 

朝ご飯食べて、自転車屋さんに行って自転車借りました。借りたのは、Cruising Barcelona Bike Toursという、カサ・バトリョとかカタルーニャ広場のあたりの、少し西側に行ったところにあるお店。

7泊8日の滞在のうち、4日間自転車借りたんですけど、自転車あると、思い立ったらすぐにどこでも行けて、とても便利でしたね。電車とかと違って、移動中、スリに合う確率もぐっと下がりますし。

1日14ユーロ、2日目からは10ユーロという感じで、そんなに高くもなく、いい判断だったと思います(+盗難保険が、1日3ユーロとかかかったかな。でも、入ったほうが良いと思います)。

ちなみに、借りた自転車は結構年季入ってました。ちゃんと走れたから大丈夫でしたけどね。連泊で借りる場合は、あらかじめ、ホテルのフロントとかで、夜間に駐車場とかに入れさせてもらえるか確認してからにしたほうが良いです。表に路駐しておいたら、結構な確率で盗まれます。

 

これ、自転車レーンなんです。車道の脇に自転車レーンがあって、そこに車用のパーキングメーターがあって、停めるときは車も入ってきます。でも、普通の車道含めて、ともかくすごい自転車フレンドリーな感じで、絶対にあおられたりしません。日本とのこの違い、なんでなんですかね? 文化の違い?

 

とりあえず暇だったので、特に目的もないのに海の方とか行ってみたりしました。

コロンブスの記念塔。

コロンブスの記念塔

バルセロナの海。地中海です。この向こうにイタリアとかアルジェリアがあるとは、とてもじゃないですが想像できません。見た感じ、ほんと普通の海(地中海は、普通の海ですが)。

 

バルセロナの、海に近いエリア、旧市街には、ローマ時代の建造物の一部とかが残ってて、そういうのも、なんかよくわからんけどすごいなと。

(“Roman Aqueduct”という、ローマ時代に造られた水道橋の一部らしいです。再現や修復などされていますが、もとは紀元前1世紀のころのものだとか)

 

これは、El Pont del Bisbeという、建物の間を渡り廊下的に繋いでいる、ゴシック様式の「橋」です。

(息子のモジャモジャ後頭部ばかりデカく写ってて、スミマセン…)

 

旧市街には、結構洒落た感じの服屋とかも色々ありました。

 

その中のいい感じの古着屋で、中学生の娘になにか服を買っていってあげようかと思ったんですが、日本にLINEしたら、

「これから秋だから、秋っぽいもので」

とか

「あの子はおしゃれだからどーたらで」

とか言われてめんどくなったので、何も買わずに退散。

(おしゃれでも、秋っぽくもなく却下された服の一例)

バルセロナ旧市街の古着屋にて

 

すぐ近くにメタルTシャツ屋を発見して、二人して興奮して入店。

息子はNirvana、僕はMetallicaのTシャツを無事ゲットしました。

 

昼食は、旧市街のPlaça Reial(プラカ・レイアール/ロイヤルプラザ/王立広場)にある、Les Quinze Nitsというお店のテラス席で。

 

鶏肉のソテーとニョッキ、小エビのフリッターとビール。

ニョッキは、何かよくわかりませんが、「フライドニョッキ」みたいな感じの、初めて食べるものでした。

 

どれもイケました。

 

バルセロナのレストランやカフェの人たちも、アレルギーのことを聞くと、ナッツが入ってないかとかちゃんと厨房まで聞きに行って、すごく丁寧に調べてくれたりして、いい人たちだなと思いました。

(スペイン語バージョンの、ナッツが入ってるかどうか聞くメモ)

スペインは、英語があまり得意でない方も結構いたりして、そうすると、回答が当然スペイン語になるんですけど、”Si”=”Yes”が、「入ってるから食べちゃだめ」的な意味の”Si”なのか、「食べてOK」的な意味の”Si”なのかがわからなくて、結構困りました。

あと、この円安甚だしい時代ですが、スペインはそこまで物価が高く感じなかったですね。日本で外食するのと同じくらいか、ちょっと高いかな、くらいだったと思います。逆に、スペインから行ったから余計にそう感じたのかも知れませんが、フランスは普通に高い感じでした。日本の倍くらいするのが当たり前、みたいな?

 

その後、旧市街にあるブケリア市場を、軽くのぞいてからホテル方面へ。

 

なんか色々ありましたが、お腹いっぱいで食べられず。

順番とか計画とか、大事ですね。

 

余談ですが、バルセロナ旧市街のマクドナルドには、こういうテラス席がある様子。実際には入りませんでしたのでよくわかりませんが。

 

帰りがけ、遠くにサグラダ・ファミリアが見えたので、近くまで行ってみました。

実際に前まで行くと、思っていた以上に大きいです。中は明々後日、見に行きます。

 

コインランドリーは、ホテルから徒歩1ブロックくらいのところにありました。

ミュンヘンで行ったコインランドリーは(別にミュンヘンだから、とかじゃなく、その店がたまたまそういうタイプだっただけかもしれませんが)、洗剤は別売りで買って、自分で上から投入するタイプでした。

バルセロナのは、洗剤は自動投入。しかも、なんかよくわかりませんが、「冷水で柔軟剤なし設定」固定の機械とかあって(スポーツウェアとか洗う用らしいです)、初見で使うにはちょっとハードル高めでした。

(よく見ると、2号機と3号機だけ、冷水柔軟剤なし設定で固定になってまして、これに気が付かずに、最初、危うくこの機械で洗うところでした)

 

でも、ちゃんと洗えたしちゃんと乾燥できたし、バルセロナ滞在中2回か3回くらいお世話になりました。

 

続きます。

This entry was posted in 家族で/お出かけ/お食事, 2024夏 ヨーロッパ旅行. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です