【関越でスキー・スノボー】環八外回り・平日朝の渋滞事情

すっかり季節外れな話題になった感が否めませんが、3月末に最後のスノボーに行ってきたので、来年の自分への備忘録として「環八外回り渋滞事情・平日編」を記しておこうかなと。

今回の目的地は草津国際スキー場。

草津国際スキー場

学生時代の友人が子供の小学校の友人一家と滞在中とのことで誘われたんですが、コッチはちょっと連休の休みは取れなかったので、平日1日だけ休んで日帰りで行って来ました。

 

行きのタイムテーブルはこんな感じ。

【行き】

06:42 世田谷発→世田谷通りを使って環八に向かう。

06:55 世田谷通りと環八の交差点・三本杉陸橋到着。環八外回りに入る。

07:02 高井戸近辺の手前周辺で1km程度の渋滞に遭遇。

07:10 首都高4号線の下・中の橋交差点を通過。

07:12 京王井の頭線・高井戸ガード下を通過。

07:23 青梅街道の立体・荻窪近辺を通過

07:38 関越・練馬ICから関越へ進入。

08:38 関越・渋川伊香保IC到着。

09:55 草津国際スキー場到着。

所要時間3時間13分。

環八外回りはともかく朝の渋滞がコワイということで、世田谷通りを使って環八を走行する距離を極力短くしたこと、朝7時前には三本杉陸橋に到着できていたことがポイントだと思います。

それでも若干の渋滞には巻き込まれそうになりましたが、ほとんどはスムーズに走ることができました。

ま、平日朝の環八を使ってこの程度の渋滞で済んだのであればまずまずの成績かなと。

当然のことながら関越はガラガラでございました。

 

【帰り】

細かいタイムテーブルは記録してなかったのでわからないんですが、向こうの温泉街で早めの夕食を食べて17:30ころに出発。

19:00ちょうどくらいに渋川伊香保ICから関越に入り、20:00ちょうどくらいに練馬ICに到着。

環八が結構混んでいたので、井の頭通りを使って環七に出ることにしました。

平日夕方、環八。練馬、荻窪周辺の渋滞状況

井の頭に入ったのが20:25ころ。

環七はガラガラで結局20:52に世田谷某所の自宅に到着。所要時間3時間22分。

渋滞にハマりそうになった割には、行きとそう変わらない所要時間で帰ってこられちゃいました。

 

先日、日曜にアサマ2000に行ったときの関越の渋滞状況に比べると、やはり平日の方が楽な感じはありますね。

来年も休めるなら平日が楽で良いですかな…。

6:30過ぎに出れば充分渋滞回避できちゃいますからね。

 

ちなみに2012/2013シーズン、3月末の草津国際スキー場はこんな感じでした。

雪の無い草津国際スキー場

下の方のコースはかなりの割合で土が出てまして、雪もグズグズ。

そもそも緩斜面の多いこのゲレンデでこの雪質は、ボードにはかなり厳しいコンディションでした。

キッズパークは「雪のある公園」みたいになってましたし。

雪の無い草津国際スキー場のちびっ子ゲレンデ

3月末に行くなら、アサマ2000だったのかなと…。

Posted in スノボ&スキー, サーフィン&水中撮影&水中カメラ | Leave a comment

【春なので♡】自転車用のリアカーヒッチ(トウバー)を自作してみました

以前にコストコで買った折り畳みワゴン、家族で車で遠出した際なんかに荷物を運ぶのに結構重宝してます。

P8130002_[0]

 

折りたたむとかなりコンパクトになるので、車に積んでおいて、こんな感じに、出先の駐車場から目的までの間、荷物や子供たちの自転車を積んでちょっとした距離を楽に移動したり、

コストコの折りたたみワゴン1_[0]

場合によっては子供そのものを積んだりもしてます(この使い方は本来の使い方ではありませんので、あくまで自己責任で…)。

P8080264_[0]

 

で、せっかくだから、自宅周辺でももっと機動性を上げるのに活用してみたい、ということで、

自転車でワゴンをリアカーとして

牽引できるように、自転車用の

ヒッチ(トウバー)をDIYで自作

してみました。

エレクターで自転車用のリアカーヒッチ作成

 

材料はこんな感じ。基本的には、ヤザキのイレクターの部品をそのまま使って作ってます。

【使用部材】
1.Φ28メタルジョイントHJ-7 S 2個 1,302円
2.Φ28プラスチックジョイントJ-110A S BL 2個 84円
3.Φ28パイプH-580 BL (カット売り・58cm) 1本 261円
4.Φ28パイプH-160 BL (カット売り・16cm) 1本 104円
5.   20mm長のM4ボルトスペーサーと30mm長位のM4ボルト、1cm幅くらいのベルクロテープ50cmくらい

※3と4はイレクターの製造元の矢崎化工のオンラインショップでカット売りしてもらえます。3は自分の自転車のサイズに合わせてカットしてもらうと良いと思います(パイプの両端につけるジョイント金具分の長さが各5cm弱くらいあるので×2で10cm。コレを差し引いて、大体シートポストから後輪後端までの長さマイナス7〜8cmくらいの長さでカットしてもらうと、ちょうど良いのでは無いかと)。

 

【作り方】※あくまで自分用として自作してますので、自作してみる方は自己責任でお願いします。

(0)2個あるメタルジョイントHJ-7 Sのうちの1個はワゴンの引き手とつなげる部分にするので、「自由にするする動く」関節状に改造します。

エレクターの角度調節ジョイントをM4ボルトで可動部化

写真左側の銀色のネジの部分が交換した部分。角度調節用の関節部で、もともとはM6径のボルトが使われていて好きな角度に固定して使うんですが、この部分のボルトを抜いて、下記のM4用スペーサー(長さ20mm)とM4ボルト(最低25mmくらいの長さがあればOK)に入れ替えます。

M4スペーサーとM4ボルト

M4スペーサーとM4ボルト

そうすると、ジョイントの関節部が、こんな感じに自由に動くように改造できます。

エレクターの角度調節ジョイントをM4ボルトで可動部化

 

検討や改造が必要だったのは上記だけで、あとはもう淡々と部材を組み上げるだけ。

(1)58cmのパイプの両端にメタルジョイントHJ-7 Sを取り付ける。

(2)上記(1)の片側のメタルジョイントを自転車のシートポストに取り付けて固定。もう片方(こっちが改造した側で自由に動く)には16cmのパイプを通す。

(3)16cmのパイプの両端にプラスチックジョイントJ-110A S BLを取り付ける(蓋)。

(4)16cmのパイプと折りたたみワゴンの引き手をベルクロテープで固定。

折り畳みワゴンの引き手との接続

(5)自重でパイプが落ちてこないように、ベルクロテープでシートとパイプを適宜固定(角度調節可能なメタルジョイントはかなりしっかりと固定できますので、コレをやらなくても大丈夫そうな気もしますが、念のためということで)。

マウンテンバイクのシートポストとの接続部

ちなみに、シートポスト径には何種類か規格がありまして、27mm強(確か27.2mmとか)ちょいの規格だったら、今回選定した28mm径のイレクターでほぼドンピシャです。

もう少し太いシートポストの場合には、イレクター側も32mm径と42mm径のものがありますので、これを使ってウレタン板などで適宜フィット感を調整すれば大丈夫なのでは無いかなと。

 

これだけです。15分くらいでできちゃいました。

折り畳みワゴンをマウンテンバイクで牽引

エレクターで自転車用のリアカーヒッチ作成

 

早速試運転。



元々のワゴンの良さ(タイヤが太くて走行性能が非常にしっかりしている点と、引き手が360度自在に動く作りになっている点)のおかげもあると思うんですが、自作したヒッチとワゴンの引き手の組み合わせが全くカクつくこと無く自由に動いて、想像以上にスムーズです。

あまりスピードを出したりすると危ないかも知れませんが、普通に中速くらいでクルージングする分にはガタツキとか横転とかの心配も無さそうで、近隣の公園のみならず、15分や20分くらい掛けてちょっと離れた場所までのお出かけでも充分イケそう。

 

自作の自転車用キャリア(リアカー)がこんなに簡単に作れるとは思ってませんでした。

これから良い季節が続きますので、子供用自転車とか各種遊具、お弁当、ピクニックシートなどをこれに満載にして、色んなところに家族でお出かけしてみたいと思います。

これだけ積載量がアップすれば、お父さんのスケボーも積めます♡



その後、16インチのBMXでもやってみたので、興味がある方は覗いてみてください。

Posted in IKEA・コストコ, IKEA&コストコ&NOCE&ロフト&東急ハンズ 雑貨や家具、DIYなど, コストコ, 自転車 | 4 Comments

【ポッケに収まる】コンパクトなイカすヌメ革コインケース

先日、MONOCOという会員制の輸入雑貨販売サイトで”CONSOLIWALLET”というイカすマネークリップを衝動買いした話を書いたんですが、マネークリップをゲットしたからには、もう一つ用意しなければイケないモノがありますよね。

 

コイツだけでは、

マネークリップCONSOLIWALLET : YELLOW GLOSS

「アレ」を収めておくトコロがありませんので。

 

そう、小銭入れです。

ツーことで、CONSOLIWALLETとセットで持ち歩くための小銭入れを探してたんですが、「シンプル&コンパクト&グッドデザイン&使い勝手良さげ」なモノを探そうとなると、コレがそう簡単には見つからないわけで…。

 

と思ってたら、

良い感じの見つけました♡

ヌメ革のコンパクトなコインケースなんですが、どうでしょう?

ヌメ革のコインケース

良い感じのコンパクトな小銭入れ,ヌメ革

使い込んでも良い感じ。

90度の角を挟んだ2辺がファスナーになってますのでかなり大きく開きますし、使い勝手も良さそうです。

ただね…。

コレ、売りモンじゃ無かったんですよ…。

静岡のcafe NAKANOというカフェのオーナーさんが自作されたものなんだそうで。

コチラのサイトで型紙が公開されててダウンロードもできますので、手芸店とか東急ハンズとかにコノ型紙を持って行ってカットしてもらえば、後は縫うだけで作れちゃいます。

 

「いい機会なので、レザークラフトにチャレンジしてみっか?」と思ったんですが、やっぱちょっと大変かな、ということで、引き続き探し続けてみたところ、

またまた見つけました♡

今度はきっちり売りモンで。

 

コチラ、どうでしょう?

DUCTイタリアレザー ヌメ革 コインケース

DUCTっつートコロのヌメ革コインケースなんですが、7cm×7cmとポッケに入れても大丈夫なコンパクトさ、シンプルながらもいい感じのデザインで、中々良い感じ。

お値段も2,625円と、このしっかり目の作りにしては信じられないリーズナブルさ。

18秒ほど悩みましたが、買っておきました!

レザークラフトもやってみたいですけど、ちょっと大変かな…とか…。

 

購入したのはダークブラウンです(他にブラック、レッド、ライトブラウン、ナチュラルがありました)。

で、既に手元に届いておりますので、そちらの写真もアップしておこうかなと。

 

人へのプレゼントなんかにも十分使えそうな、しっかりとした箱に入ってました。

良い感じのコンパクトな小銭入れ,ヌメ革

良い感じのコンパクトな小銭入れ,ヌメ革

革の質感も、想像していた通りというか、それ以上にしっかりとした良い感じのモノで、かなり満足度高めな買い物だったかなと。

サイズ感はこんな感じです。

良い感じのコンパクトな小銭入れ,ヌメ革

僕は成人男性としてはかなり手が小さめな方なんですが、ちょうど掌にすっぽりと収まるくらいのサイズです。

開いたトコロはこんな感じ。

良い感じのコンパクトな小銭入れ,ヌメ革

 

今回はマネークリップとセットで使う想定で購入しましたけど、普通のお財布を使っている方でも、このくらいのお財布をサブで持っておくというのもアリなのかなと。

お札も小銭もカードも何でも入れておけるようなメインの大きなお財布って、結構かさばったりするじゃ無いですか。

で、例えば、メインのお財布はカバンの中とか内ポケットに収めておいて、それとは別にコレをズボンのポケットや取り出しやすい場所に入れておくと、通勤途中にちょっとキオスクでお買い物をするときとかにも便利そうかな、とか。

夜中にコンビニに行くときとかも、コレ一つ持って出かけられると身軽な感じで良いですよね。

 

肝心のCONSOLIWALLETの方がまだ届いてないんですけどね…。

Posted in IKEA&コストコ&NOCE&ロフト&東急ハンズ 雑貨や家具、DIYなど | 1 Comment