【順次物欲昇華中・買って正解】グラブレザーのバッグ TRION A112 

つーことで、間髪入れずに物欲を昇華させていきたいと思います。

 

買いましたよ!

TRION A112。

TRION A122 ダークタン外観1_[0]

TRION A122 ダークタン外観2_[0]

 

TRION A122 ダークタン内部_[0]

色は「ダークタン」というのを選んだんですけれど、実物は写真で見るよりも、結構赤みがかった感じ。

ネットで拾った写真なんですけれど、ネット上の各種紹介写真よりも、もしかするとイメージ的にはコッチに近いかも。

triona112darktan

この色、結構気に入ってます。

 

このA112というモデル、TRIONのバッグの中でもコンパクトなサイズで、且つマチのあるタイプなんですが、コレが絶妙に調度良いサイズでかなり正解でした。

 

容量的にはこんな感じです。

 

【いつも持ち歩いているもの】

TRION A122 ダークタンに入れるモノ一覧_[0]

(1)ネットブック(東芝NB100+大容量バッテリに交換済み)+エアパッキンケース+マウス

(2)WiMAXルータ

(3)iPod Touch

(4)B5ノート+筆記用具

日によって若干の変動はありますが、コレに加えて、デジカメ(Olympus TG-820)と文庫本くらいという感じでしょうか。

 

で、ソレをこのA112と一緒に並べてみるとこんな感じ。

TRION A122 ダークタンにノートPC他入れてみる_[0]

バッグ側のサイズ的にはA4ファイルまで入る大きさになってます。

 

上記の荷物全部をA112の中に入れたトコロ。

TRION A122 ダークタンにノートPC他入れた際の内部_[0]

このくらいの物量だったら、結構余裕で収容してくれて、全然パンパンな感じにはならないです。

TRION A122 ダークタンにノートPC他入れた場合の外観1_[0]

TRION A122 ダークタンにノートPC他入れた場合の外観2_[0]

最初の空の状態と比べると確かに膨らんではいますけれど、まだまだ7分目くらいという感じでしょうか。

TRION A122 ダークタンにノートPC他入れた場合の外観を横から_[0]

横から見ても全然膨らんでません。

 

荷物を詰め込んでパンパンになったカバンって好きじゃないんですよね。

とは言え、あまり大きなサイズのカバンを持ち歩くのも何だかフットワークが重そうなイメージでちょっとヤですしね…。

日々持ち歩くモノの量というのは当然人によって違うわけですが、そういう意味ではこのA112、少なくとも僕にとってはドンピシャのサイズでした。

色味も良い感じだし、グラブレザーと同じ素材でハードに使っても大丈夫そうなトコロも気に入ってます。

コレで14,000円しないというのは、かなり満足度が高い部類に入る買い物だったのでは無いかと思います。

 

サイズも色もかなり幅広いラインナップで展開されてますので、興味がある方はチェックしてみて下さい。



ステッカー、TRION A112と来たからには、次はカーボン製の定規ということでしょうか。

Posted in IKEA&コストコ&NOCE&ロフト&東急ハンズ 雑貨や家具、DIYなど | Leave a comment

【現実逃避】糞づまるネタと欲しいモノリスト

ココのトコロ、すっかりとブログの更新が滞ってました…。

最後の更新が4月18日ですので、既に1ヶ月以上更新できておらず…。

過ぎてしまった時間は戻せないのでどうしようも無いですが、今後に向けてちょっとばかし総括しておこうかなと。

 

仕事絡みで色々バタバタと忙しかったというのもあるんですが、変に気負ってたというのも有ったんですよね…。

なんか知りませんが、この半年くらいでNexus7系のネタでアクセスが急増して、そういう関係の話題について書かなきゃいけないようなプレッシャーを感じてたというのもあって、更新がすっかり滞ってしまったという…。

 

そもそもこのブログ、僕個人の備忘録的な、メモ書き的なモノだったはずなのに、どこかから見られてると思うと妙に気になっちゃったりして、ホント、現実世界の自分と全く一緒だなと…。

 

こんなこっちゃイケないですな…。

 

んで、この1カ月余り、何も書かない代わりに自分が何をしていたのか振り返ってみました。

Amazonの欲しい物リストで。

 

(1)SK11 パイプカッター PC-32


ヤザキのイレクターで自転車用のトウバーをDIYした際に発見したんですが、コレがあれば、イレクター切り放題っす。

安いしジョイントパーツも豊富だし、DIY好きにはもってこいの一品かなと。

 

(2)Canon EOS 5D Mark III


10年ほど前からサーフィンしながら海の中で写真を撮ってるんですが、仮にきっちりした一眼を買うならコレが欲しいかなと。

ま、サーフィンしながらだと、こんなデカいカメラ邪魔でしょうがないんですが、

もしも万が一誰かがこのカメラとハウジングを

セットで贈ってくれたりしたら、

ボディーボーダーに転向して撮る方専門になっても良いかなとか妄想してます。

 

(3)レンジファインダー


対象物までの距離を測れる機械です。

普通2万円とかするんですが、何でだかこの製品は3,000円くらいと超リーズナブル。

陸から海を見てる時に、そこまでどのくらいの距離があるのか気になることがあるんですよね。

地形はどうなのかとか、サンドバーがどこら辺にあるのかとか、そもそも例えば周期7秒波高1mのうねりがあったとして、その波はどのくらいの水深の場所でブレイクするのかとか、そういったことをいつか調べてみたいと思ってまして。

 

(4)Iwataniのカセットガス ジュニアバーナー


折りたたみ収納式のイワタニのカセットコンロです。

収納時には幅86mm×奥行76mm×高さ114mmと、余裕で手のひらに収まるサイズながらも、普通のカセットコンロと変わらず使えるというスグレモノ。

価格も3,500円くらいとリーズナブルです。

震災などの非常時の備えとして購入しておいて、キャンプなんかに持って行って使っても良いかなと。

 

(5)イワタニ カセットガス オレンジ 3本組


上記に使うカセットコンロ。100円ショップなんかでも売ってますが、稀にカセットの切り込み形状が異なって使えないことなんかもあるらしいし、やはり純正品の方が安心です。

しかもいまどき超安い…。

3本で1,000円とかですから。

 

(6)KAKURI サバイバルシート(防寒・保温シート)


防災つながりで。

コレがあれば真冬でもかなり暖かで過ごせるらしいです。

真冬の深夜とかに何かあって、仮に電気もガスもとまっちゃっても、コレに家族みんなでくるまってじっくり朝を待てば大丈夫かなとか。

 

(7)BEST PHONE 受話器型ハンドセット


家の電話、結構前に050plusにしたもんで。

やっぱ受話器あったほうが気分出るかなとか。

ちなみに今はマイク付きのイヤホン使ってます。

実際はコレでも充分。つーかかなり使い易いっす。

 

(8)THERMOS ステンレスワイドボトル


以前に、「一人で多摩川河川敷行って薪割りして焚き火してお湯沸かしてカップラーメン食べてコーヒー淹れて飲んで帰ってくる」というスーパー根暗企画をお送りしたことがあるんですが、

そんなことしなくても、

お湯もってけば良いんじゃね?

っつーことで。

イマドキのは保温能力スゴいです。

例えばこのボトルの場合、95度のお湯入れて6時間後に77度以上を保ててるらしいですから。

単純計算で6時間で20度弱下がるとして、沸騰したてのお湯の入れて2~3時間後なら90度近い温度を保ってるはずで、これはもう近場だったらホボ熱湯のママ持ち歩けるということかなと。

 

(9)ハート型 アクリルミラーステッカー


最近娘(2歳9ヶ月)が、ちょっとだけオサレに目覚めたらしく、家の中のどっか低い位置に鏡でも貼ってあげようかなと。

 

(10)Polaroid Z2300 インスタントデジタルカメラ


デジカメ版のポラロイドカメラです。

撮った写真を確認して、良いのがあればその場でプリントできます。

10枚までまとめてプリントできるので、パーティとかの集まりにも良いかも。

 

(11)突き抜ける経営

某先輩が頂いて読んでみたところ、かなり実践的で面白かったらしい。

ということで、そのうち時間を見つけて読んでみたいかなと。

 

(12)カーボン製定規


定規、使い勝手の良いのをちょうど切らしてまして。

 

(13)TRION A112


今のカバン、気に入ってるんですが、15年以上前に買った奴なもんで。

価格も13,500円とリーズナブルだし、グローブ素材を使ってるので、結構ハードに使っても大丈夫そうなトコロが良いかなと。

色んなサイズ/タイプがあるんですが、マチ有りのA112というタイプが絶妙にコンパクトで、ノートPCとか日用品を持ち歩くのにちょうど良さそうです。

コレのダークタン狙ってます。

 

(14)屋外でも使えるサインラベルシール ツヤ消しフィルム・ホワイト A4判

ステッカーとか作って遊ぼうかなとか思ってたら、ついこの間、バックで下がってて車ぶつけました…。

バンパーに軽く穴が空いちゃいまして、修理に出しても良いんですが、せっかくだから試しにステッカー作って貼ってみようかなということで。

リストの一番最後のモノを一番最初に購入することになるとはね…。

 

(a)お気に入りの図柄をできるだけ高解像度で探してきて、A4サイズ(縦297mm×横210mm)の中に敷き詰めて印刷。

ラベルシールでステッカー作成1_[0]

 

(b)カットして貼っ付けます。

ラベルシールでステッカー作成2_[0]

伸び縮みするような素材ではないので、大きな図柄一個だとシワが寄りがちだと思います。

その点、こーゆー風に小さな図柄を何枚も重ねる使い方をするとシワが寄りづらくなります。

 

(c)仕上げにクリアのラッカーでも軽く吹いておけば、色落ち、色褪せも抑えられて安心です。


 

どうでしょー?

 

このブログ、多分92%くらいは僕の物欲昇華記事なんですが、コレが上手いこと処理できなくて糞づまってたのかなと…。

 

仕事でも似たようなことってありますよね。

企画とか記事の「ネタ」は一杯あるのに、どうしても具体的なモノに持っていけ無くて、その糞づまったネタに圧迫されて身動き取れ無くなる的な…。

 

ホント、話が進まないのはネタが足りないからじゃなくて、日々一方的にやってくるネタをルーチンで掃いてイケないからなんだとつくづく感じる今日この頃でございます…。

次はさらっと何か書けると良いな…。

Posted in IKEA&コストコ&NOCE&ロフト&東急ハンズ 雑貨や家具、DIYなど, サーフィン&水中撮影&水中カメラ, 欲しいものリスト, 大震災と新型インフルエンザ(非常食や備えなど) | 1 Comment

【訂正・再検証】Nexus7+物理キーボードの環境で発生する、ブラウザ日本語入力の誤動作/ゴミ入力を回避する方法

Nexus7にポケモンタイピングとかの使い勝手の良い物理キーボードを接続すると、かなりPCライクに使えて便利なんですが、1個だけ結構致命的な問題があります。

ソレは、

ブラウザ上の入力窓に日本語を入力

しようとすると、突然変な動作

(勝手に変換/改行したり、リピートしたり)が

起きて、まともに入力できない。

っつーヤツでして、コレ、ホントに腹立たしかったりします。

 

こんな感じです。Nexus7+Chromeで日本語入力

 

んで、ちょうど一ヶ月くらいまえに、

「この問題の回避方法、

 発見したゼ!!!」

なんつーて、偉そうに書いたんですが…。

スンマセン。勘違いでした…。

 

なんかねー、そんときOpera使ったら確かに事象が発生しなかったんですよ…。

んで、「コレでOK!」と思ってたんですが、その後何回か使っていくうちに、やっぱ再発しちゃいまして…。

気がついたときに、すぐに訂正すれば良かったんですが、なんか億劫で、そのまま放置しちゃってまして…。

イヤ…ホント、ご迷惑おかけした方には、改めてお詫び申し上げます。

 

んでね、何でまたこんなこと書いてるか、っつーと、

「今度こそ本当に

 回避策を見つけたゼ!!!」

っつーことなわけですよ!

 

その回避方法とは、ズバリ!

日本語入力:OpenWnnOpenWnn日本語入力

         +

  ブラウザ:FirefoxFirefox

っつー組み合わせで作業する。

 

コレだけです。

これだけで、アノ腹立たしい事象が回避できるわけです。

 

百聞は一見にしかずというコトで、こちらの動画をご覧くださいませ。



テスト環境は、Nexus7本体+ポケモンタイピングキーボード+OpenWnnフリック入力対応版+Firefoxです。

タイピングの検証は、

(1)Jota Text Editorで普通に日本語入力。

(2)FirefoxでWebページ上の入力窓に日本語入力。

(3)ChromeでWebページ上の入力窓に日本語入力。

(4)OperaでWebページ上の入力窓に日本語入力。

の順番で試してみます。

 

どうでしょう?

ChromeやOperaだと、こんな有様になってしまっていたのに、

Chromeの場合

Nexus7+Chromeで日本語入力

 

Operaの場合

Nexus7+Operaで日本語入力

 

 

Firefoxだとこんなです。

Nexus7+Firefoxで日本語入力

 

ちなみに、検証に使ったサイトは全部同じ「文字数カウント」というサイトです。

いや~ホント良かったっす。

 

ただね…。

正直言って、変換とか学習周りは、やっぱGoogle日本語入力の方が優れてるんですよね…。

ま、ココらへんは、今後ともOpenWnn陣営に頑張って頂くか、もしくはGoogle日本語入力でもこの問題が回避できるようにして頂くか、どっちかを期待するということで…。

 

ちなみにですが、Google日本語入力+Firefoxとかの「他の組み合わせ」じゃ、やっぱこの問題は回避出来ませんでした。

コレって単純なOSのバグとかそういうことじゃなくて、恐らくブラウザの仕様と日本語入力の仕様が、ホンのある一部で上手にすりあわせができていないとか、そういうことなんでしょうね。

何にせよ、せっかくNexus7みたいな「良い感じ」な端末が生み出せたんだから、ホントはGoogle様あたりに旗振りをしていただいて、関係各位で相談の上、ちゃちゃっと直しちゃって欲しいもんですけどね…。

Posted in Mac,iOS,Android,Kindle関連やWiFi,無線LANなど | 1 Comment