【インテリア改善計画】吸盤フックでグリーン補充&ピンク追加

半年ほど前から、「自宅のインテリアを何とかもう少しおサレサレな感じにしてみたい」的な恥ずかしい願望がムクムクと鎌首をもたげまして、とりあえずメインアイテムを出来るだけグリーン系に統一してみようかなという試みにチャレンジしております。

グリーンの椅子とゴミ箱とカーペットとソファとクッション

トコロが、3歳になる長女が最近ピンクに目覚めたもので、グリーン化計画自体が未だ導入初期段階であるにも関わらず、既にかなりの領域をピンク勢力に侵食されつつあったりします。

ピンクの風船のレインコート

 

ピンクの風船は長女と妻のお誕生日ディスプレイです…。

ウチの家庭では、お父さんの計画(妄想?)というのは家族内で最も軽んじられております…。

ま、ピンクとグリーンも相性は良い方なので、コレはコレで良いかなとも思ってますが…。

 

よく考えたら、お花なんかもグリーンとピンクの組み合わせだったりしますしね。

ピンクの花とグリーン

 

んで、せっかくなので、グリーンを補充しつつ思い切ってピンクも追加しちゃおうかなと。

今回のターゲットアイテムはコチラ、吸盤で壁に貼り付けるフックです。

無印良品の吸盤フック「アルミフック吸盤タイプ」

吸盤フックって、子供たちの幼稚園アイテムとか日常使いの小物とかを使い勝手の良い場所に引っ掛けておくのに便利ですよね〜。

※写真の吸盤フックは全然グリーンでもピンクでもありませんが、それには事情がアリまして…。

 

【注意:こっから700字ほど、本題と関係がない愚痴が入ります】

上の写真の吸盤フックは無印良品の「アルミフック 吸盤タイプ」という製品でして、大が2個250円、小が3個250円と結構リーズナブル。

デザインも無印らしいシンプルさで、一目観て気に入って数カ月前に買ったんですが…。

 

コイツ、全然貼り付かないんです。



もうびっくりするぐらい貼り付かんです…。

大小それぞれ3セットづつ買いまして、合計15個のフックが僕のウチにあるんですが、そのうち13個くらいはポロポロポロポロポロポロポロポロ落ちまくります。

吸盤の貼り付け面が汚れてるのかと思って洗ってみたり、吸盤に変な癖がついてるのかと思ってお湯につけて形を整えてみたりしても全く改善せず…。

貼り付けた壁側に問題があるのかと思って、試しに丁寧に拭いたガラスに貼り付けてみても落ちましたから…。

 

で、他に何かコッチの使い方に起因する特別な問題とかがあるのかと思って無印のカスタマーサビスに電話してみたところ、電話に出た若い女性担当者にあっさりと、

「そういう不具合は聞いたことないですね〜」

「じゃ、製品を確認しますので郵送しといてくれます?」

と、流されました…(電話したのは数ヶ月前なので詳細は忘れましたが、ホントにこんな感じの軽い口調の対応だったんです…)。

被害妄想かも知れませんが、軽くクレーマー扱いされたような気が…。

コチラは別にクレームめいたことを言った記憶も無ければ、返金とか交換とかを求めたわけでも無くて、単に「吸盤がやたら落ちるんですが、使い方が間違ってたりしますかね?」と聞いただけだったんですけど…。

色々とメンドイし、使ってると色んな意味で精神衛生上宜しくないので、この話を書いたことを区切りにして、さっき思い切って捨てました。

※でもそういえば、1〜2年前に買った無印の吸盤式のタオルハンガーは、同じ材質のツルツルした壁に貼り付けて使ってますけど、買ってから一度も落ちたことが無いですね…。

アッチのは吸盤が半透明のタイプだったんですけど、やっぱコレって吸盤の問題なんじゃ…?

【愚痴:ココまで】

 

んでね。

捨てた無印の吸盤フックの代わりに、今回のテーマである「グリーン補充&ピンク追加計画」ですよ。

スゲエの見つけましたよ。

コチラ、台湾のFECAという業務用吸盤専用メーカーのSPACE MAGICという吸盤フックです。

強力吸盤フックSPACE MAGICサクション付きのセット_[0]

カラーバリエーションも豊富で、今回のグリーンやピンクの他にも、イエロー、ブルーなど、カラフルで可愛らしいラインナップが揃ってます。

しかも、ロック機構付きで、ロックレバーを上げると、パネルなどを持ち上げるサクションカップと同じように吸盤内の内圧が下がって強力に貼り付く仕組みになってるんです。

今回の無印の吸盤が全然貼り付けなかった壁面はアタリマエのこととして、細かい凸凹のあるペンキ塗りの面でも貼り付いてくれちゃいます(注:公式には、取り付け可能な所は「光沢のある面」となっていますので、当然ペンキ塗りの壁はサポートされてませんが)。

今回購入した上記の写真のモノはSサイズ(無印の大タイプくらいの大きさ)で耐荷重2kg、他に耐荷重4kgのMサイズがあります。

 

コイツを家族の小物掛けエリアに導入してみました。

強力吸盤フックSPACE MAGICサクション付きを貼り付けた所3

(上の写真を良く見ていただけばお分かりになると思いますが、この壁、フックに掛けたカバンが映り込むくらいのツルツルした壁なんです。でも、無印の吸盤フックは何でだか貼り付いてくれませんでした…。つーか、単なるガラスにも貼り付かなかったので、じゃ、どこにだったら貼り付くんだっつーハナシな訳ですが。)

強力吸盤フックSPACE MAGICサクション付きを貼り付けた所2

右上段の緑が長男用、下段のピンクが長女用、左側の白は家族共用です。

このカラフルな組み合わせ、中々良い感じなのでは無いかと。

 

ちょっとネックなのはその値段。

AmazonだとSサイズのフックが大体350円前後で売られてまして、無印のものと比べて実に2.8倍の価格差。

しかも、まとめ買い対象製品なので2500円分以上(≒このフックだけなら7〜8個くらい)買わないとダメなんですが…。

 

でも、個人的にはそれだけの価値が十分にある買い物だったと思ってます。

ポロポロ落ちないので、精神衛生上も素晴らしく良い感じです(しつこい)。

 

どーでしょー?

Posted in IKEA&コストコ&NOCE&ロフト&東急ハンズ 雑貨や家具、DIYなど | Leave a comment

【秋の夜長のお供】お手軽自家製スモークチーズ作り

先週遅めの夏休みを取りまして、4日間ほど千葉の南房総に滞在してたんですが、そのときにちょっとチャレンジしてみたコトがあったのでご報告させていただきたいと思います。

それはコチラ、自家製スモーカーによる燻製作りです。

自家製スモークチーズのダンボールスモーカー_[0]

燻製と言いましても、食材を予め乾燥させて食材の水分濃度を下げたり食材をソミュール液と言われる液体に漬け込んだりしてから数時間から何日間も掛けてスモークして保存食的なものを作る本格的なヤツじゃなくて、「既に食べられる状態になっている食材を1〜2時間燻して香りづけをする」 という程度のもので、かなりお手軽に作れます。

以前からやってみたいと思ってたんですが、少し時間がある夏休みにこそこういったコトをして遊んでみるべきかなということで。

 

【必要なもの】

スモークウッド



新誠産業というトコロのものが安価で評判も良かったので、とりあえずコチラのを買ってみました。税込み698円。色々種類がありますが、サクラが定番のようです。

 

・ダンボールと網と耐熱の皿。

少し大きめのダンボールの四隅に紐を通して、100円ショップで買ってきた網をぶら下げるだけです。

スモークチーズ&ソーセージ燻製前_[0]

とりあえず、6Pチーズとソーセージを網に乗っけてみました。

 

スモーカーを手作りするのが面倒な方には、こんな感じにダンボール製のスモーカーと網など必要なモノがセットになった自家製燻製セットが1,000円以下で売られてたりもします。



 

あとはアルミ皿や耐熱皿の上にスモークウッドを置いて火をつけるだけ。

スモーカーにスモークウッド_[0]

スモークウッドに着火

こんだけです。

2時間弱で燃焼完了。

スモークウッド無事燃焼完了_[0]

スモークウッドのものによっては、火が付きづらかったり途中で消えてしまったりということもあるみたいですが、コチラの新誠産業のスモークウッドはそういったことも無く、しっかり安定して燃えてくれました。

ちなみにこのスモークウッド、説明には「1本で2〜3時間程度持ちます」とあったので、とりあえず4分の1にして使ってみたんですが、4分の1でも1.5時間〜2時間くらいは持ちましたので、もっと小さく、5分の1か6分の1程度にカットして使っても十分だったのかも。

 

完成したスモークチーズとスモークソーセージ。

スモークチーズ&ソーセージ 燻製完了1_[0]

スモークチーズ&ソーセージ 燻製完了2_[0]

こんがり(?)と山吹色に燻されて良い感じ。

味もしっかりとスモークチーズになっていて美味しかったです。

ちなみに、ソーセージはと言いますと…。

多分ソーセージっつーのは元々燻製されてるものも沢山あるんですね…。よく食べたことがあるソーセージの味でした…。

 

その数日後コストコに行ったので、100グラム200円くらいのゴーダチーズのブロックを買い込みまして、今度はコレでスモークチーズを作ってみたんですが…。

 

最高でした!

写真が無くて恐縮なんですが、ゴーダチーズのスモーク、マジ美味しいです。

スモークの香りと癖の無いチーズの組み合わせが最高で、ワインにもビールにも最高に合っちゃいます。

100g200円と聞いて、根が貧乏性なもので「ちょっと割高なのかも?」とか思ってしまったんですが、実際のトコロは例えば6Pチーズだって120gで300円以上するわけで、全然割高じゃなかったですし。

自宅でスモークチーズを作ってみようかなと思っている方、6Pチーズでも十分美味しいですけれど、時間があったらコストコまで足を伸ばしてゴーダチーズのブロックを買ってきてスモークしてみることをオススメします。

 

ちなみに、ゴーダチーズはスモークした際の熱で溶けて、網の隙間からダラっとつららみたいに垂れ下がっちゃったんですよね…(幸い下には落ちずに、網から垂れ下がっただけですみましたけど)。

今回僕が使ったチーズが柔らかめだったせいなのかも知れないんですが、このあたりは少し検討の余地がアリそうです。

何度か試してみたところ、スモークウッドの真上にチーズを並べると熱が直接あたって垂れてしまう可能性が高くなるみたいなので、柔らかめのチーズをスモークする場合には、スモークウッドの真上から出来るだけ離して配置するようにすると良いのかも知れません。

 

何にせよ、思った以上に手軽に良い感じの燻製が作れて楽しかったです。

これから良い季節になりますので、秋の夜長にワイン片手に燻製を作っちゃうというのも良い感じなのではないかと。

※冒頭に「保存食的なものでは無くて」と書きましたが、今回のような「温燻」と呼ばれる「30度から80度くらいで1〜2時間程度の短い時間スモークする方法」でも、煙の中に含まれる殺菌成分で多少は保存食的な効果も見込めるみたいです。

※その後、うちでは2〜3ヶ月に一度くらいのペースで定期的にスモークしてまして、例えばチーズの場合には、5cm×5cm×3cmくらいの「1晩酌分ブロック」を7〜8個まとめてスモークして、とりあえずで近々に食べる分2〜3個は冷蔵庫へ、残りの5個くらいは1個づつラップしてから冷凍庫へ、という感じにしてます。こうしておけば、自家製スモークチーズがいつでも楽しめちゃいます。

Posted in IKEA・コストコ, IKEA&コストコ&NOCE&ロフト&東急ハンズ 雑貨や家具、DIYなど, コストコ | 1 Comment

【プレゼントのフリして】PowerShot S110+簡易水中ハウジングdicapac購入

前々回、「娘の誕生日に合わせて息子にもBMXを」という話を書いたんですが、実は嫁さんの誕生日も9月でして…。

で、なんか身に付ける系の小物でもあげようかなと思って色々と物色してはいるんですが、

「デジカメが欲しい」とのご要望も頂戴したもので、

コレ幸いとばかりに、以前から自分が欲しいと思ってた

デジカメを買っちゃいました。

 

購入したのはコチラ、CanonのPowerShot S110

CanonのPowerShot S110開梱

 

発売当初は確か実勢価格で3万円台半ばくらいだったと思うんですが、そろそろ値もこなれてきて、2万円台後半で買えました。

ボディカラーは、従来までのS95やS100と同じ黒に加えて白とシルバーが追加になってます。

せっかくだから可愛らしい色が良いかな、ということで白をチョイス。

CanonのPowerShot S110正面から

CanonのPowerShot S110背面から

 

ついでに、dicapacという簡易水中ハウジング的なモノも買っておきました。

CanonのPowerShot S110用Dicapac

S110に対応するのはW-D5というモデル。他にW-D1やW-D7を加えた3種類でdicapac、それ以外にdicapacαというラインナップもアリまして、基本的にはこの2つのラインナップのいずれかで市場のほとんどのコンデジに対応出来るようになってるようです(各メーカ/各機種毎の対応表はコチラコチラ)。

 

こういうのをすかさずセットで買ってるあたり、妻へのプレゼントというよりも完全に自分で使う気100%なわけですが、

「来週南房総行くじゃない?プールとか海とかで使おうよ」

と言っておきましたので、多分大丈夫。なハズ…。でも何でだか、疑いの眼差しっぽいモノを感じたような気もするようなしないようなするような…。

しかも実は既に、水中撮影がし易いようにちょっとしたカスタムを加えちゃったりし始めてるんですが、ソレはまた次回ということで…。

 

早速ちょこちょこ撮影してみたんですが、このカメラ、中々良い感じ♡です。

絞りとかシャッタースピードとかを細々と設定して撮影が出来るんですが、操作や設定が割りと簡単なので、そこら辺にあまり詳しく無い人でも色々楽しめそうな感じ。

 

ビールとグラスを、ISOを80に固定して絞り値とシャッタースピードを変えながら撮影してみました。※サムネ画像のリンク先には圧縮等していない撮影データをアップしてありますので、お暇だったらソチラも見てみて下さい。

 

【ISO80で絞り値2.0+シャッタースピード2秒】

PowerShot S110撮影サンプル

 

【ISO80で絞り値2.0+シャッタースピード2.5秒】

PowerShot S110撮影サンプル

 

【ISO80で絞り値2.8+シャッタースピード2.0秒】

PowerShot S110撮影サンプル

 

【ISO80で絞り値2.8+シャッタースピード4秒】PowerShot S110撮影サンプル

ビール飲みたくなりません?

晩酌の合間にコンデジで適当に撮った割には、結構艶かしさのある写真になってくれたのでは無いかと。

 

PCのディスプレイの明かりしかない暗い部屋の中で、シャッタースピードをものすごく長くして撮影するとこんな感じ。

 

【ISO80で絞り値2.0+シャッタースピード4.0秒】

PowerShot S110の撮影サンプル

 

【ISO80で絞り値2.0+シャッタースピード4.0秒】

PowerShot S110の撮影サンプル

 

【ISO80で絞り値2.0+シャッタースピード15.0秒】

PowerShot S110の撮影サンプル

コレはちょっとボケちゃいましたけど…。

 

ま、実際に子供を撮ったり海でサーフィンの水中撮影をしたりする際にはイチイチこんなコト設定している余裕もないとは思うんですけれど、たまにはこういうので遊んでみるのも面白そうかなと。

 

ちなみに全部お任せの設定で撮っても、こんな感じに結構面白い感じになってくれちゃいます。

 

【ISO400、絞り値2.0、シャッタースピード1/60秒】

PowerShot S110の撮影サンプル

コチラ、テラスで育ててた小玉スイカです。

 

【ISO800、絞り値2.0、シャッタースピード1/60秒】

PowerShot S110の撮影サンプル

僕の手違いにより、ホントは9月1日頃がベストの収穫日だったハズにも関わらず、2週間も早く収穫してしまいました…。

 

【ISO400、絞り値2.0、シャッタースピード1/60秒】

PowerShot S110の撮影サンプル

でも、中身は結構赤くて、食べたら美味しかったです。

スイカの瑞々しさ、伝わりましたでしょうか?

 

次回は「南房総の青い空&青い海&水中撮影の結果」あたりをご報告できればなと思っとりますので、よろしくお願いします。



※追伸:バッテリの持ちがイマイチらしいという話を聞いたので、予備のバッテリを2個買っときました。あと、「コイツでガンガン写真撮ってヤルゼ!」という意気込みを込めて、液晶保護シールも奢っときました。

PowerShot S110互換バッテリ_[0] PowerShot S110液晶保護フィルム_[0]

Posted in サーフィン&水中撮影&水中カメラ | 3 Comments