MacBook Air、いつの間にか結構値引きされてきてるんですね〜。
今年の6月頃出た最新のMid2013モデル、一番話題になった頃≒発売直後〜2週間くらいの時期しか価格チェックしたコトが無くて、確かにこの時期はドコで見てもAppleストアと同価格かせいぜい数百円引きくらいでしか見かけなかったのでそういうものだと思ってたんですが、今見るとそこそこ魅力的な価格になってきてる気が…。
Appleの公式サイトだと、当然のように値引き等は一切無くてこんな感じ。
例えば、MD712J/Aという11インチのSSD256GBモデルで118,800円。メモリを4GBから8GBに変えるとココから更に10,400円アップして129,200円です。
で、コレをAmazonあたりでみてみますと、上記と同じモデルが大体10万円前後。
Appleストアでは98,800円で扱われていたSSD128GBモデルに至っては、79,800円になってます。
この3〜4ヶ月の間に15,000円〜20,000円弱(率にして20%前後)くらいは価格が下がったということなわけで、コレはかなりの値頃感が出てきたと言えるのでは無いかと(つーか、発売後1ヶ月くらいの段階で既にコレに近い水準まで落ちてきてたようですが)。
ウチの自宅で今使ってるMac、実は随分と年季が入ってきてまして、Late2007モデルですのでもう丸6年近く使ってることになります。
昨年メモリ増設(2GB→4GB)とHDDのSSD化を行っているので、もうしばらくは現役として使えそうな感じもあるんですが、HD動画の編集とかするのにはちょっと厳しくなってきてたりもするんですよね〜。
しかも、持ち歩き用のサブマシンとして使ってるNB100HNLという東芝のネットブックも、OSがWindows XPですのでいよいよお役御免秒読み段階に突入してますし…。
ツーことで、
いよいよMacBook Air買っちゃう?
今回のMid2013モデルはバッテリ保ちも改善されてて、13インチで12時間、11インチでも9時間保つらしいですから、これなら持ち歩き用にも十分使えますし。
でも、持ち歩き用途メインで考えると11インチですけど、自宅での作業を考えると13インチでもホントは足りないくらいなんですよね…。
重量的には11インチモデルが1.08kg、13インチモデルが1,35kg、その差270gなわけですが、実際に持ち歩くとなるとこの270gの差が結構大きかったりすると思うんですよね。
どっちにするか悩みますね…。
ということで、
こうするコトにしました!
【MacBook Air 11インチSSD256GBモデル】
+
【mini Display Port – HDMI 変換ケーブル】
+
【23インチIPSパネル液晶ディスプレイ】
+
【ついでに:Apple Wireless Keyboard (US配列) 】
ほんの1,000円くらいのケーブルを用意しておくだけで、Thunderboltポートから外付けディスプレイのHDMIポートに接続ができるので、自宅ではデュアルディスプレイ環境、出先では軽量な11インチという組み合わせで使えて、しかもMacBook Air本体は価格が安い11インチを迷わず選択できてしまうという、まさに一石三鳥の構成かなと。
ディスプレイは、価格.comで売れ筋&注目度ランキング2位&満足度ランキング3位(2013年10月18日現在)のPHILIPSの23型IPSパネル液晶ディスプレイ 234E5QHSB/11を選定してみました。
なんと23インチで既に20,000円を切って実勢価格18,000円台後半という超お買い得価格ながらも、応答速度5ms(GtoG)、コントラスト比 1000:1、拡張コントラスト比 20000000:1、輝度 250 cd/m2とスペック的にはかなり良い感じ。消費電力が28.4Wとかなり低く抑えられているトコロもイケてます。
同ランキングで売れ筋1位のIIYAMA製のProLite X2377HSとちょっと迷ったんですが、スペック的と価格はほぼ同等だったので、最後はデザインの好みで決めました。
ベゼルが極薄なトコロがイカすかな、ということで。
唯一最後まで悩んだのはMacBook Air本体のスペック。
CPUは標準の1.3GHz Dual Core i5でOKとして、メモリが標準の4GBで良いのか8GBにするべきなのかを悩んだんですが、結局標準の4GBのままにしておきました。
8GBにするためにはAppleストアで手配しなきゃならなくて、そうすると値引きがパーになるので2万円近い価格UP+メモリそのもののUP分で1万円=合計3万円の価格UPになっちゃうわけです。
メモリを4GBから8GBにアップすることに、3万円の価格差を埋めるまでのメリットは無かろうということで。
実際に今現在のLate2007の4GBメモリの使用状況を見ていても、確かにもう少しメモリがあったら楽だろうなとは思いつつも、例えばChromeでウインドウ3つタブで20個くらいを開いていてもメモリ的には400MB〜500MBくらいの空きが確保できてますし、FreeManあたりでしっかりとメモリ解放してあげれば大丈夫かなと。
既に手配は完了しております。
続々と発送されているようですので、この週末には全部届いちゃうはず。
土曜は娘の運動会とか言われてた気もしますが…。
家帰って来てからPC弄ってたら怒られるんでしょうね…。