【今シーズン中に滑れるようになるのか?】5歳時にスノボを教える@ふじてん

前回、佐久平IC直結のスキー場 パラダに行きまして、何気にコースと雪が良かったりして、子供たちそっちのけで、お父さんが結構楽しんじゃったりしたわけですが…。

今シーズン中に、長男(5歳)がある程度滑れるようになってくれないと、来シーズン兄妹2人まとめて面倒見るのは無理よ♡

っつーことで、長男のスノボ特訓にビシバシ励むべく、再びふじてんへ行って参った次第でございます…。

 

もう3月ですからね…。

どんなに頑張っても、今シーズンはあと3〜4回が限界でしょう。

その間にある程度滑れるようになってくれないことには、下手すりゃ来シーズンは再びイチからやり直しなワケで…。

 

今回はもう、ふじてんのちびっこランドには目もくれず、長男とアテクシは最初から最後まで初心者用のファミリーコースに入り浸ってまいりました。

初心者の、しかも幼児の場合、そもそもリフト降り場がかなりの難関だったりするわけですが、このリフトは板を外しても乗らさせてもらえるので、そういう意味でも初心者の練習には最適だったりします。

 

んで、肝心の上達具合はと言いますと…。

緩斜なら、何とか木の葉落としまであと一歩…っつー感じ…?



GoProのメディアが一杯になっちゃって、一番最後≒一番上達した段階の映像を取りそびれちゃったんですが、ま、コレに毛が生えた程度には滑れるようになってきたかなと。

何せ、言葉での説明が難しい(「エッジを」とか言っても、「エッジって何?」/もっと言うと、「左に」とか言っても、「左ってどっちだっけ?」みたいなことになる)ので、大人に環を掛けて、ひたすら習うより慣れろ状態なんですよね〜。

 

ちなみに、ウチでは、幼児のスノボ練習用に、こんな感じの「リード」をDIYして使ってます。

子供のスノボ練習用紐_[0]

3mくらいのナイロンベルト(実際は、1mくらいのものと2mくらいのものを組み合わせて使ってます)で作ったとてもシンプルなものですけれど、コレがあると、子供を抱え起こしたりするのも楽に出来ますし、何よりも、暴走して人様にご迷惑をお掛けするような心配も無くて安心です。

商品としても、コーチベルトとかいう名前で幾つか出てるみたいなんですが、意外と高いもので…。

Conquest(コンケスト) コーチベルトライト CAS88

 

ついでと言ってはなんですが、来年には長女がやり始めることを見越して、スノボ初心者のスタンスの決め方(レギュラー/グーフィー)と、ビンディングのセッティングについて備忘録的に簡単に記しておきたいと思います。

【スノボ初心者のスタンスの決め方/セッティング】

1.スタンスの決め方

(1)後ろから軽く背中を押してみて、とっさに出た方の足が軸足=後ろ足。

(2)ボールを蹴るときに出る方の足が軸足=後ろ足。

(3)「片足で立ってみて」と言って、自然に&長く立っていられる方の足が軸足=後ろ足。

実際のトコロ、幼稚園児くらいの子供だと、(2)も(3)も自分でよく分かって無かったりすると思うので、(1)の方法が一番良いのでは無いかと思います。

 

2.ビンディングのセッティング

基本は前21度、後6度くらいと言われています。が、今回、ウチの長男にやらせてみて思ったんですが、ホントのホントの一番最初は、もしかすると前6度、後ろ-6度くらいでもいいのかも…。

というのは、この方が横滑りがしやすいし、木の葉落としとかの練習もしやすいような気もしたもんで。

でも、このセッティングだと実際滑るときはちょっと滑りづらいと思うので、そこら辺は段階に応じてちょっとづつ変えてみて上げるのが良いのかなと。

 

今シーズンも、いつの間にやら残すトコロあとひと月。

果たして彼は滑れるようになれるんでしょーか?

滑れるようになってくれないと、お父さん、ホント困っちゃうよ…?

※GoPro用にMicroSDカード、今回の反省を踏まえて大容量のヤツを買い足しました。今どきは16GBのmicroSDHCカード Class10のモノでも1,000円以下ですからね〜。ホント、どんどん安くなるな、こりゃ…。

Posted in スノボ&スキー, サーフィン&水中撮影&水中カメラ, 子供にスキー/スノボ/サーフィンを教える | 2 Comments

【マジで】ヨドバシ・ドット・コムってスゴくない!?っつーことで。

えー、思いつきに任せて、たまーに便所の落書きのようなコトを書き散らかしております当ブログですが、実は、Amazonさんから毎月多少のお小遣いを頂いております…。

具体的な額は申せませんが、ローンを抱えたお父様方の標準的なお小遣いの半分くらいの額は貰っているのでは無いかと…。

そんな立場でこんなコトをカミング・アウトするのは少々気が引けるのですが、本日は敢えて、フォントサイズを36ptにして言わさせていただきたい。

ヨドバシ・ドット・コムってスゴくない!?

っつーことで。

 

初めて使ったんですけど、コレ、マジスゴイっす。

みなさんも使ったほうが良いですよ。

 

イエね、先日、娘の雛人形を出したんですよ。

出したっつーても、アテクシはホントにクローゼットから箱を引っ張りだしただけで、飾るのは妻と娘がやったんですがね。

で、ぼんぼりに灯りを点けましょ、と思ったら…。

電池が切れてるわけですよ…。

で、電池見てみたらですね…。

 

た、単…?

単5電池SUM5

コレ、単5っつーサイズなんですよ。

40年生きてきて、単4よりも小さいサイズの電池があるなんて、初めて知りました。

つーか、今までにも何度か見かけたコトはあったような気がしますけど、コレが単◯規格の電池だというコトを認識してませんでした。

 

でね。

そんなコトはまあ良いとして、仕方無いんでAmazonで単5電池を探してみたですだよ。

トコロがね…。

マイナーな電池だけあって、取り扱いはあるものの、ラインナップがイマイチなんですな…。

 

ちょっと割高。

Panasonic アルカリ乾電池単五2本

or

通常4〜5日後に発送…。

Panasonic アルカリ乾電池単五2本

レビューを見ると、「1週間音沙汰なしでした。二度と買いまっせーん!」みたいなコトも書かれてたりして…。

amazon単5電池遅すぎ

1週間経っちゃったら、下手すると3月になっちゃうじゃないの…。

それは流石に娘が不憫かな、っつーことで、仕方ないんで割高なヤツを買おうかな、と思ってたんですが、そこでふと、

「ヨドバシだったらどうなんだろう?」

と思ったわけですよ。

電気屋ですからね。

と思って、ヨドバシ・ドット・コムでチェックしたら、あるわあるわ、流石電気屋さんです。

 

とりあえず、一番安い富士通のヤツをカートに入れて、ポチったら…。

アンタ、コレ!

ヨドバシ・ドット・コム当日配送予定

当日配達!?

送料無料で!?

そんなこと、してもらって良いの!?

っつー、感じですな。

 

しかもポイント10%以上還元とか、

ヨドバシ・ドット・コム10%ポイント

マジ、あり得ないんですけど…?

これが例のカレがよく口走ってた僥倖ってヤツ…?

つーか…ボランティア…?

 

皆様、ネットで家電系製品を買うときは、ヨドバシもチェックしてみることをオススメ致します。

ちなみに拙者、ヨドバシとは何ら資本関係もございませぬし、広告料とかステマ料とかも貰っておりませぬことを明記いたしまして、文末の結びの言葉とさせていただきたいと思います。

Posted in Mac,iOS,Android,Kindle関連やWiFi,無線LANなど | Leave a comment

【やっぱメチャメチャ暖かい】サーフィン水中撮影@千歳 with GoPro HERO3マウスピースマウント(改)

ここのところスノボーネタばっか書いてますが、肝心のサーフィンの方はどうなってるのかね!?というお叱りの声が聞こえてきそうであります…。

 

で、どうなっとるのかと申しますと…。

行っとりません…。

 

最後に海に入ったのは、アレは確か年が明けて結構すぐの頃だったような気が…。

だって、週末のたんびに、スノボ行くことになっちゃったり、低気圧で強風・大荒れになっちゃったり、またまたスノボ行くことになっちゃったりして、挙句に大雪が降っちゃったりするんですもの…。

サーフィンをしない方に一応ご説明しておきますと、海の季節はだいたい1.5ヶ月遅れくらいで来ると言われてまして、実は2月後半から3月上旬あたりが一番ツライ季節と言われております。で、ホントはその時期の、しかも小雪がちらつくような日を見計らって1〜2回スノボを入れるというのが、本来想定しておりました寒さ回避のための伝家の宝刀の抜き方なわけですが、今年はなぜだか早い段階から伝家の宝刀抜きまくりなわけで…。

ま、スノボできる季節は限られてますし、子供たちも雪遊びがしたかろうということで、お父さん的には仕方のないことなんですけどね…。

行けてせいぜい週イチのオッサンサーファーとしては、油断してるとあっという間に1ヶ月くらい海に入れなくなっちゃったりするんですよ…。

 

こんなコトではイカンだろう、っつーことで、半日休んで、久々に海に行って参りました!

南房総ですけどね…。

千歳です。

波、良かったっす。

そして、マジ暖かかったっす。

グローブ不要。ブーツは履きましたけど、ブーツも不要なくらい。

 

スノボでさんざんテストした、GoPro用の自作マウスピースマウントも試してまいりました。

ライディング映像はこんな感じ。



上半身の使い方に、心なしかスノボでのイメトレ効果が出ているような気が。

 

このマウント、マジでなかなか良い感じなんですけど。

ライダー目線の映像がしっかりと撮影できるのは当たり前として、ライディングにも全然負担ないし、何よりも、ヘッドストラップマウントやヘルメットマウントみたいな見た目の恥ずかしさとか扱いづらさが(比較的)無いのが宜しいのでは無いかと。

 

実際のハウジング&マウスピースマウントはこんな感じになってます。

GoPro HERO3のハウジングに自作マウスピースマウント1

この白い板の部分を口にくわえて撮影します。カメラが逆さまになるので、予め撮影設定の上下を変更しておきます。

GoPro HERO3のハウジングに自作マウスピースマウント2

GoPro HERO3のハウジングに自作マウスピースマウント3

万が一紐が外れたりして流したとき用に、ウレタンブロックでフロートを自作して、両面テープ付きのベルクロでハウジングに取り付けてあります。コレがあると、GoPro+ハウジング単体で沈まなくなる上に、サーフボードにカメラがあたって板が割れたりするのも防げちゃいます。

 

今週末は久々に風もそれほど強く無く(と言っても5〜6mは吹くみたいですけど)、海も普通のコンディションっぽいので、コイツを使ってサーフィンのライディング撮影に励んできたいかなと。

 

でも、中央/関越が復旧したら、ココのトコロ降り積もった雪の壁狙いで、スノボっつー手もあるかも…?

大雪で被害を受けた地域はまだまだそれどころじゃ無いですかね。失礼しました。観光業も商売上がったりだろうし、応援する意味も込めて、もう少し落ち着いたら是非行きたいとは思ってますけど。

Posted in サーフィン&水中撮影&水中カメラ | 2 Comments