【小枝や松ぼっくりでも自炊可能】テラスでも気軽に焚き火が楽しめちゃうウッドストーブ “solo stove”、もらっちゃいました

みなさまとちょっとご無沙汰しておりましたこの数カ月のあいだ、アテクシにもいろいろとありました。

ベランダで大量に育てている紫蘇をことごとく虫に食いつくされたり、娘が幼稚園でもらってきた稲を育てはじめたらプランター水田にボウフラがわきまくったり、そのボウフラを退治するためにメダカとアカヒレを飼いはじめたら2匹のメダカが50匹くらいに増えちゃって呆然としたり(現在進行中です)、秋になって空いたプランターにほうれん草と小松菜と冬菜を植えたら冬菜を全部虫に食われたりと、主には家庭菜園を中心として結構散々な目にあっております。

 

しかしそんな暗い話題の多い時代にあっても、一筋の光明のような明るいニュースもございます。

 

この秋、

めでたく四十◯歳の誕生日を迎えました!!!

 

そして、四十◯歳の誕生日プレゼントに、こんなおもちゃをもらいました。

solo stove titanで、自宅のテラスのウッドデッキの上で焚き火

“Solo Stove”というウッドガスストーブの、3モデルあるうちの真ん中、”Solo Stove Titan“というやつなんですけど、これ、なかなかいいんですよ。

solo stove titanで、自宅のテラスのウッドデッキの上で焚き火 夜2

 

こういうシンプルな外観をしてまして、

solo stove titan 風防無しの外観

 

中に収納されている風防兼五徳を取り出して、ひっくり返して上にのせて使います。

solo stove titan 風防をつけたところ

 

内部はこんな感じ。

solo stove titanの内部

 

外観からはわからないんですけれど、実は筐体が2重構造になってまして、外側の下部にぐるりと開けられた孔から空気が吸い込まれて、その空気が、底部と、内側上部の2箇所へと流れるようなつくりになってます。

solo stoveの構造

上部側へと流れた空気はその途中で2重構造の内部で暖められ、上部の内側の孔から吹き出て、下から立ち上がってきた燃え切れなかった可燃性のガスと混ざって二次燃焼を起こします。この仕組みのお陰でモノスゴく燃焼効率が良いので、ちょっとの量の薪でかなり長い時間楽しむことができちゃいます。

イメージ的には、普通の30cm長くらいの薪が1本あれば、それを小分けして1時間以上は燃やせる感じ。

 

こちらの動画では、拾ってきた小枝でお湯を沸かす実験をしてるんですが、沸騰してから8分以上燃焼していますから、この程度の小枝でトータル15分くらいはきっちり燃えるという感じでしょうか。

solo stoveは小枝1本でどれだけ燃焼し続けられるのか



 

しかも、火をつけるのがかなり簡単なので、思い立ったらすぐに気軽に焚き火を楽しめちゃいます。例えば平日とかでも、夜寝る前にちょっと時間の余裕があったら、ワイングラス片手にテラスに出て、軽く小一時間焚き火タイム、みたいな感じでもイケます。

solo stove titanで、自宅のテラスのウッドデッキの上で焚き火 ウッドデッキ直置き 夜に1人で2

2重構造のお陰で底部が全く熱くならないから、ウッドデッキの上に直置きして使えるます(周囲は当然それなりに熱くなります。でも、一瞬だったらギリ素手でも触れるくらい。何百度とかいう感じじゃなく、多分70度とか80度とか、そのくらいの感じでしょうか)。

 

上の写真だとかなり激しく燃え盛っているように見えるかもしれませんが、これは写真の関係でそう見えるだけ。実際には、こんな感じの、二次燃焼のゆらゆらとした柔らかい炎です。

solo stove titanで、自宅のテラスのウッドデッキの上で焚き火 夜1

 

子どもと一緒に遊んだりもできます。

薪を、太さ2〜3cm×長さ15cmくらいのサイズに小分けして、数本用意しまして、

solo stove titanで、自宅のテラスのウッドデッキの上で焚き火 薪の準備2 sotoのバーナーライターと比較

 

マシュマロを串にさします。

solo stove titanで、自宅のテラスのウッドデッキの上で焚き火 マシュマロを串に刺して

 

遠火で1〜2分炙れば焼きマシュマロのできあがり。

solo stove titanで、自宅のテラスのウッドデッキの上で焚き火 マシュマロを焼く

 

先週末、南房総に遊びに行ったんですが、夕方早めの時間からビール飲みながら子どもたちと焚き火して少し遊んで、その後でこの上でサンガを焼いて食べました。

solo stove titanで、自宅のテラスのウッドデッキの上で焚き火 夜3

こういう感じに、美味しく楽しみながら、火の扱いを子どもたちにそれとなく教えさせられたりするというのも、結構いいなと思う点の1つ。

 

きちんとした薪がなくても、先ほどの動画みたいに、ちょっとした小枝とか、それこそ松ぼっくりなんかでも結構しっかりと、かつ、長い時間燃やすことができますから、万が一の大震災の際とかに仮に電気もガスも止まっても、コイツが1つあれば、近所の公園で燃料を調達していろいろなことができちゃいます。

キャンプグッズとしてだけでなく、災害対策グッズとしても使えるSolo Stove、一家に一台、いかがでしょー。

※個人的には、小さいサイズの”Solo Stove”だとちょっと火力が物足りなく、デカイサイズの”Solo Stove Campfire”だと自宅のテラスやバルコニーで使うにはちょっと大きすぎるような気がしてまして、今回僕が貰った真ん中のサイズのモデル、”Solo Stove Titan”が1番のオススメだと思ってます。

Posted in アウトドア・キャンプ, 屋外家具・屋外ダイニング・庭やテラスの各種設備, ガーデニング、家庭菜園、屋外家具など, 大震災と新型インフルエンザ(非常食や備えなど) | Leave a comment

【コイツはマジでスゴイかも】この冬、スノボの板とか誰かへのプレゼントとか、ちょっと値の張るものをネットで買うつもりの方に、激オススメの買い方発見しちゃいました。

いまから3ヶ月ちょい前、そろそろ梅雨があけ、いよいよ夏がやってこようかというころに、昨年モデルのFLOWのリアエントリモデルのビンディング NX-2 Fusion Strapを底値を狙って50%OFF(希望小売価格46,440円のところ、送料込み23,330円)で買いまして

「これは結構良い値段で買ったハズ」

とご満悦だったんですが、

この時期の方がさらにもうちょっとお安いようで…。

 

(10月29日現在の楽天におけるFLOW NX-2の底値状況です)

楽天 旧モデルのバインディング FLOW NX-2の底値状況 10月後半

 

まあ、とはいえ、ここまで来ても最安値ショップでもせいぜい55%OFFとかですし、サイズや色によっては在庫が無いものも出てきてしまってるみたいですから、夏に買ったのは失敗だったとは思いませんが。

 

来年のための備忘録としては、

「スノーボードやバインディングの型落ちモデルは、10月11月ころが底値」

「ただし、10月末になると在庫がなくなるものもあるので、9月末から10月頭あたりをターゲットに、在庫と値段の推移を確認して買う」

ということを記録しておきたいと思います。

 

でね。

アテクシ、正直言いまして、楽天はあんまし好きじゃなくて、基本、Amazon派なんですが(いまは随分改善されたのかもしれませんが、一時期、スパムみたいにメールバンバカ送ってきた、あの当時の記憶がいまでも脳裏にこびりついてまして…)、

「スキーとかスノボとか関連の、種類もサイズもいろいろあるタグイのものは、やっぱAmazonじゃなくて楽天だよね」

と思ってたんですよ。

 

ところがこの度、上記の認識が誤りであったことを確認いたしましたので、その旨ご報告させていただきたいと思い、久々に筆を取った次第であります。

 

Yahoo!ショッピングなんです。

 

いまどき、どこのお店も、楽天に出店してるお店はほぼ100%、Yahoo! にも出店してるんですよね。

で、こっからが大事なんですが、Yahoo! ショッピング、ポイントの付き方が楽天とは全然違うんすよ。

 

先日、

「あ〜、今年はオガサカのCT156あたり欲しいかも」

「あ〜、CAPITAのSPRING BREAK SLUSH SLASHER151あたりも欲しいかも」

などと思いながら、物欲満開でWeb上を徘徊していたときのことでした。

Yahoo!ショッピングでオガサカCT156 pointが5500円分もつく

「プレミアム会員のあなたは

 5,509ポイント獲得」

ですって…?

税込価格78,732円に対して5,509ポイントですから、割り戻して計算してみると、7%分もポイントがついてることになっちゃうんですけど…。

内訳的には、ストアのポイントが3%+プレミアム会員分のポイントで+4%(5%と言ってますが、うち1%は通常ポイントなので)っつーことらしいです。

Yahoo!ショッピングでプレミア会員のポイントの内訳

ヤフオクをちょくちょく使うもんで、確かにずっと前からプレミアム会員にはなってたんですけれど、いつのまにこんなにポイントが付くようになったんでしょうか(もしかして、僕が気がついてなかっただけで、ずっと前からこうだったんでしょうか?)。

それにしてもこれは結構大きいのではないかと。楽天なんかポイント1%ですからね。

 

さらによくよく見てみると、

アプリから買ったらさらにポイント3%…

Yahoo!ショッピングでアプリで購入するとポイント3倍

ですと…?

試しに、実際にアプリをインストールして、オガサカのCT156をカートに入れてみました。

yahoo!ショッピングで、プレミア会員がアプリで購入すると、全部で+6%になる

3倍といっても、実際には、通常の1%+Yahoo!ショッピングアプリからの購入で+2%ということで、純粋に増えるのは2%なんですが、確かに、ストアのポイントが3%+プレミアム4%+アプリ2%で合計9%、7,083円分もポイントついちゃってます。

これ、希望小売価格からの9%OFFじゃなくて、実際の売値からの9%OFFですから、かなり大きいですよね。

 

そもそも、いまどきは神田よりどこよりネットで買うの方が一番安いわけで、しかも、ネットのショップでも、普通にチューンナップは無料サービスしてくれるわ、送料は無料だわで、特に値引きがなくたって、ネットで買ったほうがいいわけじゃないですか。

それがその上、最安値から売値がさらに9%引きとかという話になると、これはもう、リアルのショップは勝負にならないのではないかと…。

 

しかもね…。

もうこれ以上書くと、Yahoo!ショッピングのステマ記事みたいでちょっとヤなんですけど、まだ書かなきゃいけないことが2つほどありまして…。

 

【その1】「5のつく日」っつーのがあって、毎月5のつく日に買い物すると、さらに2%分のポイントがつくらしいです。

yahoo!ショッピング 5のつく日

これで合計11%のポイント。今狙ってるオガサカのCT156はストアポイントが+2%の3%のお店だから、合計で13%になります。

 

【その2】Yahoo! カードで払うと、さらにポイントが2%つくらしいです。

Yahoo!カードでショッピングするとポイント+2%

これで合計13%。ということは、78,732円のオガサカCTを買った場合は、ストア分が+2%で15%ということで、11,800円分のポイントが付くことになります(分かりづらいですが、ここまで見てきた条件だと、上記+ストア分で+2%プラス5のつく日で+2%プラスYahoo!カードでさらに+2%ということに。Yahoo!ショッピングって、ショップ独自のポイントが3%とか5%のところが結構あるのもウレシイですよね。スノボ系はかなりの確率で3%とか5%とかつくお店があります)。

 

その上、いまYahoo! カードを作ると、それだけで3,000ポイントもらえて、それを1回使うと+2,000ポイント、2ヶ月連続で使うとさらに5,000ポイントもらえちゃうんです。

Yahoo!カードの入会キャンペーンで5,000ポイント〜10.000ポイント

っつーことは、仮にいまYahoo!カードを作って、それから5のつく日にCTを購入すると、全部で16,800円分のポイントが貰えてしまうという…。

78,732円の板に対して16,800円分のポイントですから、なんと21%以上の値引き相当になる計算です。

もとのメーカー希望小売価格から考えると、希望小売価格は税込み87,480円ですから、それが78,732円-16,800円=61,932円で買えるということで、約30%OFF。これって12月の年末商戦の値引きピーク時でやっとそのくらいになるかどうかというくらいの値だと思います。それが、今季の最新モデルで、どこのメーカーのどのモデルでも選び放題なんて、やっぱスゴいことですよね。

そして、もしも翌月にもう一度20,000円以上の買い物をすると、これに加えてさらに(もう「さらに」を書きすぎてめんどくなってきました…)5,000ポイント=25%がもらえますから、例えば12月5日に20,000円のブーツとか、嫁さんへのプレゼントでも買えば、コッチはコッチで25%分+買い物の13%で合計38%分もポイントが貰えることになります。ただでさえ最安値のネット購入で、そこから4割引き近い価格で買えるなんて、ちょっとあり得ないのではないかと…。

プレミアム会員でない人だと、上記より4%低いポイントになるわけですけれど、それだってかなりスゴイ値引きだと思います。

 

これ、本当の本当にステマ記事じゃありませんよ。

だって、僕、つい先週、ココらへんの話を調べたその日に、そのまま自分でもYahoo!カード作っちゃいましたし。

Yahoo!カード入会申し込み済み

 

カード自体は入会費無料&年会費無料ですから、作るだけなら特に害はありません。ファミマクレジットカードみたいに、初期設定を(ミニマムペイメントとかいう分かりづらい名称にした)リボ払いにしておくというような、恐ろしく◯◯な手口もやってませんから大丈夫。

怖かったんで、念のためサポートに問い合わせもしました。デフォからいじらなければ、リボ払いになることはないそうです。

Yahoo!カードのリボ払い設定について問い合わせ

 

っつーか、多分アテクシ、今度の11月の5のつく日と、その次の12月の5のつく日に、Yahoo!ショッピングでYahoo!カード使って、

オガサカのCT156(78,000円くらい)と、

オガサカCT156

 

CAPITAのSPRING BREAK SLUSH SLASHER151(55,000円くらい)

CAPITAのSPRING BREAK SLUSH SLASHER151

買っちゃうと思います!

たぶん!

 

気に入って乗っている現役の板が既に2枚もあるのに!?

体は1つしかないのに!!?

3枚目と4枚目の板を!!!?

2枚あわせて133,000円。ポイント15%で約20,000円分+カード入会関係で10,000円分。合計30,000円分ポイントがつきますから、約22.5%OFFで買えることになりますな。

 

ここまで来たら、残った問題は、この2枚の板をどうやってデビューさせるかですが…。MOSSの58PTは鮮やかなライムグリーンだし、Goldenbatは杢目だし、どっちの板も見た目があまりに違いすぎるから、嫁さんに一発でバレちゃう。

分身の術の練習してたら、間違って体が4つに増えちゃったことにしようかな…。

 

まあ、SLUSH SLASHERをやめて、代わりに何か、例えば嫁さんのクリスマスプレゼントとかで20,000円分くらいのものを買うというのが現実的な線でしょうかね。

そうすっと、板とプレゼントで合計約100,000円分の買い物で、ポイントが15,000円+10,000円=25,000円分、25%OFF相当。

あ。いいこと思いつきました。

プレゼントあげた直後の機嫌の良いタイミングで、嫁さんの目をじっと見つめながら、

「君のクリスマスプレゼントを買ったら、なんか知らないけどめちゃめちゃポイントがもらえて、それを使って超格安で板買えちゃったよ♡ありがとう♡♡」

みたいな感じにカミングアウトするというのはいかがでしょう? 

よし。この冬もこれでイケるな。

※そういえば、カードの申し込みから実際に手元に届くまで1週間ほどかかりましたので、ホントに申し込みをする場合は、余裕を持って早めに手続きすることをオススメしておきます(例えば25日の「5のつく日」に使いたかったら、当月の10日くらいまでには申し込んでおいたほうが安心なのではないかと)。

Posted in スノボ&スキー, サーフィン&水中撮影&水中カメラ | 1 Comment

【夏休みに向けて探してみました】この夏ぜひとも読ませたい小学校低学年向けの本

お子さまがたが夏休みに突入で、それにあわせて両親も早めの夏休み、というご家庭も多いかと思いますが、子どもの夏休みってホント長いですよね。

うちの子たちも先週一杯で小学校と幼稚園が終わって、海の日の3連休は早速海に遊びに行ってきました。長い長い夏休み、遊ぶのが仕事の子どもが毎日毎日たっぷりと遊ぶのは当然のこととして、夏休みの宿題をスケジュールを立てて計画的に進めつつ、勉強以外でもいろいろな経験をして学んで欲しいものです。

 

ところで夏休みの宿題といえば、うちは上の子が小学校1年生なんですけれど、宿題の1つに「本を5冊以上読むこと」というのがありまして、読書自体は好きで日頃から結構読んでるんでまあ問題ないかなと思ってたんですけれど、いざ探そうとしてみると、小学校1年生で読める本って意外と少ないんですよね。

小1なので絵本みたいなのでもいいんでしょうけれど、本人的にはそういうのはちょっと物足りないみたいで、とはいえ、しっかりとした本になってくると、まだ習ってない漢字が出てきたり、ページ数も多くて読むのもちょっと大変だったりして…。

実際に僕も探してみたんですけれど、本屋なんかに行って児童向け書籍の棚をチェックしても、小学校2〜3年生以上を対象にしているくらいのものはたくさんあっても、小学校1年生が、入学わずか3〜4ヶ月の段階で夏休みに読めるレベルの本というのは結構少なかったりして…(恐らくこれは、商売としての側面も大きくて、「小学校1年生を対象としたマーケット」というのが、それ以上の年齢を対象としたマーケットに較べてあまり売れない、この歳ではまだそれほど本を買わない、というような部分もあるのかなと。出版はされていても、街の中小規模の本屋さんの、限りある本棚スペースに置けるほど高い優先順位には入って来られないとか)。

とはいえ、「ちょうど良い本がありませんでした」というわけにもいかないので、親バカなバカ親として本気で色々と探してみたところ、意外とおもしろい本も見つかってきたりして、せっかくなのでその結果をちょっとまとめておきたいかなと。

 

まず最初に発見したのはこちら、寺村輝夫さんの「王さまシリーズ」のフォア文庫版

小学1年生の長男用の児童向け書籍 「王さまばんざい」表紙

たまごが大好きな王さまのお話です。このシリーズがどのくらいメジャーなのかは知りませんが、いまから40年近く前、ものごころついたときにはすでに実家の本棚にこのシリーズの本4〜5冊ありました(たぶん兄たちが読んだののお下がり)。何度も何度も楽しく読み返した記憶がよみがえって、迷うことなく「ぼくは王さま」と「王さまばんざい」を購入。

 

(「ぼくは王さま」表紙裏と、第一話 ”ぞうのたまごのたまごやき”の本文)

小学1年生の長男用の児童向け書籍 「ぼくは王さま」表紙裏

小学1年生の長男用の児童向け書籍 「ぼくは王さま」ぞうのたまごのたまごやき

ユーモア溢れる感じがサイコーです。

 

(こちらは「王さまばんざい」の本文)

小学1年生の長男用の児童向け書籍 「王さまばんざい」中身

児童向けの文庫の中でも最もフォントサイズが大きい部類の本で、使われている漢字のレベルなどからしても、恐らくジャスト小学校1年生向けという感じかなと。

 

続きましてはこちら、講談社青い鳥文庫から出ている星新一さんのショートショート傑作集「おーい でてこーい」

小学1年生の長男用の児童向け書籍 星新一「おーい ででこーい」表紙

僕が初めて星新一作品を読んだのは小学校2年生のときでした。仲が良かった友人が「ボッコちゃん」を貸してくれて、一気にハマって、立て続けに10冊位を読んだような記憶があります。エジソンとか野口英世の伝記も好きでしたけれど、こうやって考えてみると、「好きで読んだ」本の一番最初は星新一作品だったのかもしれません。

小学1年生の長男用の児童向け書籍 星新一「おーい ででこーい」表紙裏

小学1年生の長男用の児童向け書籍 星新一「おーい ででこーい」目次

“ボッコちゃん”も収録されてます。

 

青い鳥文庫にも当然色々と対象年齢の幅があって、恐らくこの本は、青い鳥文庫の中ではもっとも対象年齢が低いくらいに分類される本だと思います。

小学1年生の長男用の児童向け書籍 星新一「おーい ででこーい」1

とはいえ、「王さまシリーズ」よりは若干フォントも小さく、漢字も少しだけ多め。少しひねりの効いている内容面も加味すると、もしかすると小学校2年生向けというくらいかなという感じでしたけれど、小1の息子でも十分に読めましたし、面白かったらしく何度も読み返してました。

ちなみに同じ青い鳥文庫から、傑作集その2「ひとつの装置」も出てます。

 

青い鳥文庫の同じ系統(というのはちょっと乱暴かもしれませんが)で発見したのがこちら、小松左京さんの「宇宙人のしゅくだい」

小学1年生の長男用の児童向け書籍 小松左京「宇宙人の宿題」表紙

小学1年生の長男用の児童向け書籍 小松左京「宇宙人の宿題」表紙裏

小学1年生の長男用の児童向け書籍 小松左京「宇宙人の宿題」目次

ユーモアあふれるSF作品が25本収録されてます。大人が読んでも面白いです(それは「王さまシリーズ」も星新一作品も一緒のことですが)。

(収録1作品目 ”算数のできない子供たち”書き出し)

小学1年生の長男用の児童向け書籍 小松左京「宇宙人の宿題」算数のできない子孫たち1

小学1年生の長男用の児童向け書籍 小松左京「宇宙人の宿題」算数のできない子孫たち2

こちらも、文字サイズ/漢字のレベルは「おーい でてこーい」と同じレベル。小学校1年生でも十分読めます。

 

最後はこちら、ちょい番外編的になりますが、「ハリー・ポッターシリーズ」です。

小学1年生の長男用の児童向け書籍 静山社ペガサス文庫版「ハリーポッターと賢者の石」表紙

ちょっと前に地上波で映画のシリーズ1〜4を放送してたのを録画したんです。

で、それを休日の真っ昼間から観るのは避けたかったので、休日の夕飯どきに家族揃って観てたんですけど、話が長いので(たぶん1作2.5時間くらい)当然週末の夜だけじゃ見終わらない。僕を除く残りの家族たちはその続きを平日の夜に観るのでOKなんですが、僕1人だけ全作品とも途中までしか観ていないという非常に中途半端な状態になりまして…。これ、結構モヤモヤするんです。っつーか、軽く虐待に近い感じ…?

というわけで、その精神的苦痛に対処するために、「そのうち子どもたちも読むから」という名目で、お父さん用に購入。

 

映画の1作分が、上下巻または上中下巻のセットになってます。

ハリーポッター1〜3 静山社ペガサス文庫_[0]

 

静山社からは、ハードカバー以外に文庫版が2種類が出てまして、こちらは全部の漢字にルビがふられている「静山社ペガサス文庫」版です(ルビ無しの通常文庫版と2冊並べて比べて読んでみたんですが、ルビがふられている以外は、基本的には内容は全て一緒のようでしたので、小さいお子さんも読む前提であれば「ペガサス文庫」版を選んでおくのが宜しいかなと)。

小学1年生の長男用の児童向け書籍 静山社ペガサス文庫版「ハリーポッターと賢者の石」書き出し

ここまで紹介した本よりも、もうちょっとフォントも小さく、漢字も多い感じ。小学校3〜4年生以上向けというところでしょうか。

でも、話はめちゃめちゃおもしろかったです。シリーズ合計4億5千万部は伊達じゃありません。とりあえず購入した3作分6冊、購入後わずか5日で読みきっちゃいました。これはひざびさに「マジ買ってよかったよ」レベルの買い物だったと思ってます。

 

小1の息子にはちょっとレベルが高い感じですが、全ての漢字にルビが振られてて読もうとすれば読めるので、ちょくちょく読んでるみたいです。

小学1年生の長男用の児童向け書籍 静山社ペガサス文庫版「ハリーポッターと賢者の石」インチキ呪文「お陽さま、雛菊...」

多少難易度が高くても、先に映像で観てる分、それなりに読みやすいのかも知れませんね。

 

以上、ざっとですが、小学校低学年向け(と、一部、お父さん)の「夏休みの本」、ご紹介させていただきました。「この夏は子どもに読書をたくさんさせたいな」とお考えの、小学校低学年のお子様を持つお父さまお母さまのお役に立てましたらば幸いです。

それにしても、シリーズ4作目、「ハリーポッターと炎のゴブレット」早く読みたいんですけど…。こんなハマるんだったら、シリーズ全7作が全部入ってる「箱入り20巻セット」を(親が読んでることは内緒にして)ジジババからの誕生日プレゼントか何かで贈ってもらえばよかったかも…。


Posted in 家族で/お出かけ/お食事, 男の子, 女の子, 読書 | Leave a comment